もうすぐ出産のために里帰りします♪色々赤ちゃんグッズの下見はしているものの、荷物になるので購入するには帰省してからと考えています。
私は総合病院で出産予定ですが、最近個人病院では至れり尽くせりで、パジャマから産後のサポートベルトを用意してもらえる産院もあるそうで、羨ましい限りです(*^^*)
ちなみに、私が準備する予定の『入院準備品のリスト』はこちら。
| ✓ | 入院準備品 |
| 産褥ショーツ3枚 | |
| 母乳パッド | |
| お産用のパッド(ナプキン) | |
| マタニティパジャマ3着 | |
| 骨盤ベルト | |
| リフォームガードル | |
| 授乳用ブラジャー3枚 | |
| はし・スプーン・フォーク | |
| ペットボトル用ストロー | |
| スリッパ |
続いて出産後の育児に必要になるものリスト。
| ✓ | 出産後に使うもの |
| ベビーシート | |
| ベビーカー | |
| ベビー布団(セット) | |
| 抱っこひも | |
| 授乳クッション | |
| 授乳ケープ | |
| ドーナツクッション | |
| ベビーバス | |
| セレモニードレス(退院時、お宮参り、お食い初め) | |
| 短肌着 4枚(50-60) | |
| コンビ肌着 4枚(50-60) | |
| ツーウェイオール長袖 2枚(50-60と60-70) | |
| ツーウェイオール半袖 3枚(50-60と60-70) | |
| おくるみ・アフガン2枚 | |
| スタイ5枚 | |
| ガーゼハンカチ10枚 | |
| 汗取りパッド5枚 | |
| バスタオル | |
| 哺乳びん(ポーチ付き) | |
| 哺乳びん用乳首 | |
| 母乳パック | |
| 哺乳びん用洗剤 | |
| 哺乳びん用ブラシ | |
| 紙おむつ(新生児用) | |
| おしりふき | |
| 消臭袋 | |
| ベビー衣料用洗剤 | |
| ベビー用ボディソープ | |
| ベビー用シャンプー | |
| 保湿剤(ボディクリーム) | |
| ベビーオイル | |
| 赤ちゃん綿棒 | |
| 洗浄綿 | |
| 爪切りはさみ | |
| 蓋 | |
| 体温計 | |
| 日焼け止め | |
| 虫よけ |
番外編~家電量販店で購入するもの~
| ✓ | 家電量販店 |
| ビデオカメラ | |
| 空気清浄・加湿器 | |
| ハンディ掃除機 |
環境や考え方によっても必要になるものは異なってきますが、春生まれや夏生まれの赤ちゃんを妊娠中の方に参考になれば幸いです♪
初産なので買わないといけない物が多く、お金もかかって大変ですが、赤ちゃん用品って可愛いので見てるだけでも癒されますね(*´ω`*)里帰りをしたら、なるべく早めに買い物へ行って、いつ出産しても大丈夫なように準備したいと思います!
知育・おうちモンテ・英語育児など
幼児教育に特化したブログ。
遊びながら学ぶ『知育』
子連れ旅行やお出掛けの情報ブログ。
年齢や地域別、おすすめ子連れスポットを
たくさんの写真と共ににご紹介。
こみんの日常(本音)。
幼児教育や発達のこと
家族やママ友の人間関係など…
心のうちをリアルタイムで呟いています。
知育玩具、積み木、知育教材や絵本など
お気に入りのアイテムのご紹介。
お得な情報は随時更新。
