コストコ カルディセールで買ったおすすめ商品~お菓子・調味料~ 2017年3月26日 kokomin ぽんこつだけど笑顔で毎日を 先日ショッピングモールにお買い物へ行くと、偶然カルディ(KALDI)のセールが開催されていました。 いくつか商品を購入してきました …
マタニティー・出産 スタジオアリス♪マタニティフォト感想・口コミレポート 2017年3月25日 kokomin ぽんこつだけど笑顔で毎日を スタジオアリスでマタニティフォトの撮影をしてきました! 撮影の流れや方法、貸し衣装は?どれくらい予算が必要?実際どれくらいかかったか? …
家計管理・節約術 主婦のお小遣い稼ぎ♪『ポンタ・ポン活』で無料引き換え交換! 2017年3月24日 kokomin ぽんこつだけど笑顔で毎日を 日々の生活にちょっとしたご褒美を(^^) みなさんポンタカードを持っていますか?最近魅力に気付いたローソンの『ポンタ・ポン活』につ …
育児書・育児法 ベビー布団っていつから使う?首が座るまでCカーブ? 2017年3月23日 kokomin ぽんこつだけど笑顔で毎日を ベビー布団って何より、「硬いものが良い」とされていて、メーカーによって硬さが競われているほど。そんな私も当然のように、赤ちゃんが生まれたらす …
家計管理・節約術 保険相談レビュー≪保険見直し本舗≫図書カード1000円分! 2017年3月22日 kokomin ぽんこつだけど笑顔で毎日を 先日、オリックス生命のライズに加入しましたが、終身保険以外にも医療保険・がん保険についても加入を検討しており、引き続き相談をしています。 …
育児書・育児法 2019年最新の沐浴法~あわあわ沐浴~ 2017年3月21日 kokomin ぽんこつだけど笑顔で毎日を 今日は2017年最新の沐浴法についてまとめてみました。 一般的な沐浴方法以外にも、最近は様々は沐浴方法や情報が溢れています。どうするのが一番赤ちゃんにとって良いのか、アレ …
マタニティー・出産 2019年予防接種スケジュール~里帰り出産の場合~ 2017年3月20日 kokomin ぽんこつだけど笑顔で毎日を 2017年の赤ちゃん(乳幼児)の予防接種のスケジュールを調べてみました。 近々出産を控えている方や里帰り出産の予定だけど、里帰り先 …
マタニティー・出産 出産後の手続き~里帰り出産・母子手帳が必要!?~ 2017年3月19日 kokomin ぽんこつだけど笑顔で毎日を 出産後の公的手続きについてまとめてみました。インターネットで出生後の手続きを調べていると、育児手当や医療費助成手続きなど、「母子手帳」が …
育児書・育児法 ≪妊娠中に読むべき本≫赤ちゃん語がわかる魔法の育児書 2017年3月18日 kokomin ぽんこつだけど笑顔で毎日を 育児書のレビューです。 『赤ちゃん語がわかる魔法の育児書』 著:トレイシー・ホッグ(訳:岡田美里) こちらは、アメリカでベストセ …
楽天市場とAmazonと私。 楽天カードって実際ポイントどれくらい貯まるの? 2017年3月17日 kokomin ぽんこつだけど笑顔で毎日を 私が普段使っている『楽天カード』 クレジットカードの中では還元率が良くて、人気のカード♪既に保有されている方も多いと思いますが、実際どれく …