こんにちは。
週末はとっても寒かったですね~。今年は暖かかったので、一気に冬を感じました。
最近、私が積み木にハマっています。寝ても覚めても、積み木、積み木、積み木が気になってしまって、クリスマスプレゼントをどれにしようかず~っと考えています。
というのも、先日近くの支援センターの「積み木の日」に参加したんです。
以前から、「積み木の日」なるものがあることは知っていたのですが、中々都合が付かず初めての参加。それが、非常に面白くって。
子どもだけでなく、ママが必死に積み木で遊んでいたり、電子音が無い「積み木だけの音」が心地よ過ぎて、なんだこの空間は!とハッとさせられました。
こんな環境で毎日過ごしたいな~と思ったほどですが、現実的にスペースも無ければ、予算も無いので厳しいのですが、やっぱり子どもが集中でき、親子共に「心地よい空間」になれるようなお気に入り玩具を集めたいな~と思った次第です。
ちなみに、その「積み木の日」には、近くの積み木屋さんが来てくれて、たくさんの積み木が用意されるんです。私が覚えているだけでも、ジーナ社(sina)、BRIO ブリオ、ネフ社(naef)、ニック(nic)、ハバ社(HABA)、カプラ(KAPLA)、グリムス社(GRIMMS)など、とっても贅沢な1日でした。
買えば高っかい積み木もたくさんあって、例えばネフ社の「リグノ」なんかもありました。
単純にこの積み木、おしゃれだな~、どうやって遊ぶのかな~、それにしても高いな~、でも面白そうだな~欲しいな~なんてネットで見ていたんですよ(ミーハーw)。それが目の前にあって、積み木屋さんに遊び方を教えてもらい、息子も大興奮。言葉では表現しにくいのですが、積み木とはいえ、本当に無限の遊び方ができます。
このリグノ、子どもだけでなく、特に大人が夢中でした。難易度が高いものなどは、説明書を見ながら、必死にママ友が積み木を組み立てていて、集中力が要ります。微妙な匙加減、調整が必要。そして完成したら、歓声の嵐でした!笑
と、前置きが長くなりましたが、そんな「積み木の日」に感化され、最近息子とお家遊びが楽しくて仕方がありません。
今日は我が家にある積み木、グリムス社の「アーチレインボー」をご紹介させてください。
グリムス社のアーチレインボー
息子のファーストバースデープレゼントとして用意したこちらの積み木。ドイツのメーカーである、グリムス社のアーチレインボー。
過去の記事:ファーストバースデーにおすすめする知育玩具5選
とっても可愛い、レインボー。サイズは、大(特大)、小、ミニがあるのかな?私が購入したのは大のサイズなので、とっても大きく迫力があります。
私は色の好みでパステルを選択しました。パステルシリーズは2017年頃から発売になったようです。
昔からある原色も根強い人気。海外の積み木といったら、こうゆうカラーが多いですよね。
海外の積み木と言えば、「ネフ社」をイメージする方も多いのではないでしょうか。このネフ社にも、アークレインボーという積み木があります。ただ、こちらはグリムスの物と比較しても2倍くらいの値段がします。
トンネル遊び
まず最初は自動車のトンネルに変身。これは1歳過ぎの時かな?
フローリングの上だと、車も滑りやすいので、アーチレインボーの長いトンネルもさ~っと通り抜けることができます。大きさが様々なアーチなので、車の大きさによって、トンネルの大きさを変えてみたりもできます。
息子もトンネル奥から現れる車に大興奮、覗いてみたり、走らせてみたり、とっても楽しそうに遊んでいました。
振り子
まだ1歳過ぎのころは、一人でたっちが出来なかったので、基本お座りでの遊びが中心でした。
アーチレインボーを逆にして、振り子のように遊んでいました。大きいもの、小さいもの、それぞれ揺れ方が違うので、不思議そうに眺めていたのが印象的でした。
この状態のアーチレインボーの上に、おもちゃの車などを置くと、振り子が揺れると同時に車も滑るので、とっても面白いですよ。
積み木
アーチレインボー本来のお役目である、積み木。
大きくなれば、このように体全身を使って、楽しむことができます。
他にもこんな感じにも。
でも1歳児の積み方はこんな感じ。これでも本人は「積めた」という認識があるようで、とっても嬉しそうにしていました。
ピタゴラスイッチ
最近は他の積み木と組み合わせて、ピタゴラスィッチ的な遊びをしています。(インスタでは動画をあげていますので、そちらもご覧いただければ嬉しいです。)
組み立てるのはもちろん私ですが、息子は上手にボールをコロコロさせて、ボールがゴールに入ると「ウォー!」と雄たけび。笑
カン、トン、カン、トン、とアーチレインボーの上をボールが通る音が、とっても心地良くて、私が幸せ。こんな音、昔はよく聞いていたような気がするけど、最近は全く耳にしなくなったな~なんて思ったり。
ちなみに、土台の階段はこちらの積み木を代用しました。
今年度のふるさと納税の返礼品として頂いた、くるま&道セットの一部。
詳しくは、過去の記事でまとめています。
参考の記事:我が家の2018年ふるさと納税先を一挙大公開。
ピタゴラスイッチも今は簡単な物しかできませんが、これから年齢が上がるにつれて、自分で考えて作れるようになったり、他の積み木と組み合わせて高度なものが出来たり、、、、とっても楽しみ。
夫は、小さいころ、ピタゴラスィッチ的な遊びをお兄さんとされていたとか。玉を2階から階段を使って、1階まで転がすための道を作ったり、、、男の子はそうゆう遊びもどんどんしてほしいな~と。
まとめ・総括
正直、このグリムスのアーチレインボー、ファーストバースデーのプレゼントにしては早すぎたかな、なんて思ったこともあったのですが、1歳6ヶ月を過ぎてからよく遊ぶようになりました。
過去の参考記事:ファーストバースデーにおすすめの知育玩具5選
今では積み木としても、小さいアーチなら積むことができます。大きいアーチはまだ難しそうだけど、まぁ時間の問題かな~2歳までには積めるようになりそう。
ピタゴラスイッチ的な遊びをするにも、やはり色々な形の積み木が必要。高すぎるものは無理だけど、コスパが良くて、積み木として品質の良いものをこれから探していこうと思っています。
また、良い商品に出会えたらご紹介させてくださいね。
Instagram(インスタグラム)では、息子との日々の様子を投稿しています。毎日の遊びや食事のこと、お手伝いや知育・絵本、習い事のことなど。ブログの更新もインスタにて、ご報告しています。是非、フォローお待ちしています♪(記事下のリンクからクリックできます)
楽天市場おすすめ▷▷▷おもちゃの国 オズ
海外の積み木の取り扱いNO1!見ているだけでワクワクするショップです。
知育・おうちモンテ・英語育児など
幼児教育に特化したブログ。
遊びながら学ぶ『知育』
子連れ旅行やお出掛けの情報ブログ。
年齢や地域別、おすすめ子連れスポットを
たくさんの写真と共ににご紹介。
こみんの日常(本音)。
幼児教育や発達のこと
家族やママ友の人間関係など…
心のうちをリアルタイムで呟いています。
知育玩具、積み木、知育教材や絵本など
お気に入りのアイテムのご紹介。
お得な情報は随時更新。