こんにちは。
まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
9月は連休続き、いよいよ行楽シーズンですね。
我が家も先週の3連休はあちこちお出掛けしていましたが、もっぱら「お金を使わない遊び」に拘って活動していました。笑
でも、自然の中で体を動かして、親子3人水入らずの時間を過ごせるのは何とも至福な時間です。お金は使わずとも、心も体もリフレッシュ!
そんな今日は、我が家のお出掛けテッパンアイテム『ポップアップテント』についてご紹介させてください♪
いまや『ポップアップテント』といえば、アウトドア派ではない方でも持っている公園遊びのマストアイテム。
当然ですが、私が小さい時には無かったものが、今や常識。あれ、本当に便利ですよね。なぜ、昔は無かったんだろうか。。。私も例に漏れず、息子が生まれてから、お外遊びに備えて購入しました。
Contents
私が使用しているテント
私が使用しているのは、villimetsaのポップアップテント。
購入してから知ったのですが、LDK(エル・ディー・ケー)の2017年6月号で数あるテントの中から、このポップアップテントがベストテントとして紹介されたことがあるようです。私、LDKの雑誌大好き(´-`).。oO
このテント、本当に優秀なんですよね。購入してから、幾度と使ってきましたが、細かいところまで工夫がされてあって、作り込まれているので、お値段以上。
そもそも、ポップアップテント(ワンタッチテント)って、お値段ピンキリ。私も購入するときに、とても迷った経験がありますが、安いものだと、2,980円~からあったりします。でも、長く使うならやっぱり良いもの(ストレスを感じないもの)がベスト!
安物買いは銭失いにならないように、、、、これからテントを購入される方の参考になればと思い、さっそく使用レビューしてみます♪
私が愛用しているのはこちらのテントです。
価格:5,690円 |
私が購入した店舗はこちら▷▷▷LOWYA(ロウヤ)
今なら、 9/15 18:00~9/19 0:59 クーポンで全品10%OFF !
ポップアップテントを購入して良かった点
まず、ポップアップテントを購入して良かった点からお伝えします。
なんていっても、屋外レジャーでの日除けができること!これに尽きます。
今の時代、季節に関わらず、日中の紫外線は年々厳しくなってきています。晴れた日に公園でお弁当を食べたりするのにも、レジャーシートだけでは日焼けが心配。そんな時に、ポップアップテントがあって良かったな~とつくづく感じます。
特に、小さな子どもがいると、日焼け止めを塗っていても、直射日光にはなるべく当たらせたくありませんよね。子どもの肌ってとてもデリケートなので、30分紫外線に当たっているだけでも、あっという間にやけどのように真っ赤になることもあります。
あと、子どもが出来てからとても便利だな~と感じたのが、オムツ替えや授乳スペースになること。私が購入したポップアップテントは、両サイドがスクリーン+メッシュスクリーンの2重構造なので、両サイドしっかり閉めて外から見えないようにすれば、オムツ替えや授乳にも気を使いません!
ただ、これは購入するポップアップテントの種類によるので要注意です。安価で売っているポップアップテントは、最初からスクリーン(カーテン)が両サイドに付いていないむき出しタイプの物や、片面にしかスクリーンが付いていないものなど様々です。
なので、小さいお子さんがいらっしゃる方は、是非私が購入したような両サイドにスクリーンが付いてあるものを選ばれる方が良いかと思います。
ちなみに、むき出しタイプの物や片面にしかスクリーンが無いものは、安価なので飛びついてしまいがちですが、何かと不便なので、個人的には避けられた方が無難かな~と思います。
というのも、お昼ご飯を食べたり、遊んだり、公園で過ごしていると気付かぬうちに日の向きが変わってきます。その時にいちいち固定しているテントの向きを変えるのなんて面倒。その時、スクリーンがあるテントだと、スクリーンの開け閉めで日除けを調整することができます。
また、公園って思った以上に虫が多い。テントから離れて、公園内で遊ぶときは、両サイドのメッシュスクリーンさえ閉めておけば、虫の侵入を防ぐことができるのも重宝しています。息子がお昼寝するときなども、やはりメッシュスクリーンがある方が便利。
あと、私が購入したテントは手前にフロントシートが付いてあるのですが、これがとっても便利。子どもが靴を脱いだり、大人が足を伸ばしてくつろいだり、荷物を置いたりと、何かと重宝するので、テントを選ぶポイントにしていただければと思います。
手前のフロントシートが無いと、何かと手狭。大人が足を伸ばすと、テントからはみ出てしまいます。ボールやバトミントンなどの遊び道具なども置けるスペースにもなるので、意外と大事。
もちろんこのテントはUV、撥水加工もしてあります。私が購入したのは、グリーンでUVカット率96.5% テントのカラーによって、UVカット率74~94%となります。テントの内側は、紫外線をカットするシルバーコート加工になっています。
と、何も考えずに購入したテントですが、使い心地が良く、ストレスフリーな万能テントでした♪
価格:5,690円 |
設置・折り畳み方法
2~3分あれば、設置・折り畳み共に可能です。女性の私でも、1度練習すれば簡単にできます。
詳しくは、下記商品ページにて動画説明が掲載されているので、そちらでご確認ください。
価格:5,690円 |
テント内の暑さ対策
さすがに今年は猛暑だったので真夏は公園遊びを避けてきましたが、ここ最近も涼しくなったとはいえ、まだまだ日中は暑い日が続いています。
先日の3連休も、結構暑かったので、携帯扇風機を持参しました♪
私が購入したテントには、テントの頂点にランタンをぶら下げる紐があるので、そこを携帯扇風機のクリップを挟んで暑さ対策をしました。
ライオンさんの扇風機はクリップ式なので、息子のバギーにも付けたりしています♪
【番外】公園遊び・ピクニックに便利な物
おしぼり
公園遊びや屋外でお弁当を食べる時に、重宝しているのが「おしぼり」
少し前までは、ウェットティッシュを持っていっていましたが、ウエットティッシュって薄いから何枚も使ってしまうし、ちゃんと拭けた感じがしないのが難点。
そんな時に、「おしぼり」、重宝します!!!
おしぼりケースはセリアで購入しました♪
このおしぼりが本当に便利。ランチのおにぎりを食べて、息子の手にご飯粒がたくさん付いたりしても、おしぼりだと楽々綺麗に。ウェットティッシュだと、何枚使っても、手にへばりついた米粒は取れない!
アウトドアワゴン
あと、個人的に欲しいなと思っているのが、このアウトドアワゴン。
耐荷量は100㎏なので、どんな荷物を積んでも大丈夫!このアウトドアワゴンなら、息子もそもまま乗せることができるので、移動するときに便利。
実際、公園では、多くの家族連れがこのようなキャリーを引いて移動していたのを見ました。荷物や子ども、ワンちゃんなどを乗せてる人も多かったですね。
コールマン アウトドアワゴン Coleman OUTDOOR WAGON 価格:8,780円 |
私はワゴンを持っていないので、ベビーカーにぶら下げて移動しました。エアバギーって本体が10㎏弱あるので、重い重いとデメリットで言われたりしますが、逆にしっかりしているので、重たい荷物をぶら下げても頑丈。骨組みが金属で出来てるのは本当に安心。
今回は、バギーに息子を乗せ、ベビーカーフックでポップアップテントとロンシャンバッグ(お弁当と飲み物など)を乗せましたが、全然余裕。
過去の記事:エアバギーココブレーキEXを1年使って感じたメリット・デメリット
過去の記事:ベビーカー エアバギーココブレーキEX を購入しました♪
マザーズバックのサブとして、ロンシャンのトートバックを利用しています。独身の時から使っているものですが、ロンシャンは軽量ながら、しっかりしているので重たい荷物にも便利。使わなくなったら、折り畳んでリュックに入れることもできるので重宝しています。
息子とお出掛けするときは、肩から掛けれる長さのものを使用しています。
LONGCHAMP ロンシャン ル プリアージュ トートバッグ L 価格:9,999円 |
ちなみに、公園なので砂利道や芝生でしたが、エアバギーは振動も無く、本当にスムーズ。日本製の一般的なベビーカーだと、ここまで荷物をぶら下げることも出来ないし、砂利や坂道などの足場が悪い道も不向き。
この点、本当にエアバギーを選んで良かったなぁとつくづく思います。
まとめ・総括
今年は、このポップアップテント、公園だけでなく、海水浴場にも持っていき大活躍しました。私が学生の時は、レジャーシートとパラソルが大半だったのに、10年も経過すると便利なものがどんどん出てきますね。海の砂浜はほとんどポップアップテントで埋め尽くされていました。
最近は、公園や海水浴場だけでなく、フェス会場や運動会などにも今やマストアイテムなようですね。女性でも簡単に設置できて、折り畳みや収納もあっという間。そして軽いので持ち運びにも便利だし、なにより価格も良心的。そりゃ人気になるわけだ。
とりあえず、子どもが出来たら「ポップアップテント」、本当におすすめです。
価格:5,690円 |
購入したのはこちら▷▷▷LOWYA(ロウヤ)
今なら、 9/15 18:00~9/19 0:59 クーポンで全品10%OFF !
知育・おうちモンテ・英語育児など
幼児教育に特化したブログ。
遊びながら学ぶ『知育』
子連れ旅行やお出掛けの情報ブログ。
年齢や地域別、おすすめ子連れスポットを
たくさんの写真と共ににご紹介。
こみんの日常(本音)。
幼児教育や発達のこと
家族やママ友の人間関係など…
心のうちをリアルタイムで呟いています。
知育玩具、積み木、知育教材や絵本など
お気に入りのアイテムのご紹介。
お得な情報は随時更新。